長野新幹線の復興を心より願います
台風19号による未曾有の雨量は、北陸新幹線にも大きな爪痕を残しました。被災された方や関係者の方へお見舞い申し上 […]
お持ちのジュエリーをリフォームいたします
思い出はあるけど、デザインが古い、こわれている、サイズが合わないなどございませんか?
原状やご要望をお聞きして、デザインを新しくしたり、破損部分を修復したり、2つのジュエリーを1つにしたり、サイズを合わせます。
せっかくのジュエリーを使用できるようにお手伝いするのが「ジュエリーリフォーム」です
この道20年以上の職人仕事です。完全オーダーメイドであなたの大切なジュエリーを蘇らせます。
リメイクではなく、サイズ直し・修理だけでも可能です。
お見積り、ご相談は無料ですので、まずはお気軽にお問合せ下さい 。
眠っている指輪やネックレス、ピアスなどをリメイクします
Before
After
ここにテキストが入ります
加工の料金は大まかに申し上げますと「材料費」+「工賃」です
材料費とは
加工の際にパーツや地金の補強にかかる材料費になります
工賃とは
いわば手数料です。単純に制作にかかる時給とお考え下さい
お見積り
制作内容をお聞きして、お見積りを制作前に出します。ご納得いただければ、作業に入ります。
母から譲り受けた、立て爪のダイヤモンドリングでしたが、デザインが古く使用していませんでした。
母のものなので売ることもできずどうしようかと思っていたところに、リフォームがあると言うことをお聞きし、頼みました。
要望を丁寧に聞いていただき、今風の好みのデザインに変えていただいたので、今では毎日つけています。
A様
遺品のブレスレットがあり、活用方法を模索しているところで、リフォームのことを聞きました。
ちょうど結婚するタイミングでマリッジリングにできないか?と相談させていただいたのですが回答が
「2つできますよ」とのこと。ブレスレットの地金を溶かして、まさかリングを2つ作れるとは思いませんでした
おかげさまで、結婚費用がだいぶ節約できました
K様
一番多い案件が「サイズ直し」です。石のついていない金やプラチナリングは簡単にサイズ直しが可能です
石がついていたり、彫金が施してあるリングは、デザインの復元が必要になりますが、弊社は熟練の職人集団ですので、もちろん制作可能です
ネックレスが切れた、留め金が壊れたというご要望が多いネックレス
もちろん修理可能ですのでお気軽にお問合せ下さい。
リングが揺れている、石が取れちゃったなど石留のお直しをいたします。即日対応可能ですのでお気軽にお問合せ下さい
金具が壊れた、イヤリングをピアスに変えたいなどイヤリングやピアスの修理や加工も可能です
まずは、予算とご要望をお聞きします。
その中でお客様第一の提案をすることから始まります。
お客様に満足していただけるジュエリーリフォームを行います。