新幹線の最高席グランクラスのサービス内容が知りたい!
新幹線版ファーストクラス!
新幹線車両で最高級レベルの設備とサービスが提供されるという『グランクラス』
2011年3月にE5系「はやぶさ」に登場してから、北陸新幹線E7、W7系にもグリーン車を上回る設備として憧れを集めています。
具体的にグランクラスのサービス内容って何?
まだ、知らない方もいらっしゃると思いますのでご紹介します!
・席は1+2の3席が6列並び 計18人席しかありません!
・座席はグリーン車より、さらに広く本革リクライニングシートの角度は45度の自動
・フットレストやパーテーションもついています ※グリーン車にはありません
・車内照明はLEDで鉄道車両には珍しい線路に平行ではない垂直形を使用
・先頭車両にしかないため、他の乗客の行き来がありません
特別なサービス!
もっと、他の特別なサービス内容があります!
グランクラス専任アテンダントによるおもてなし
・食事(和・洋軽食)のサービス
・アルコール類(ビール、日本酒、ワイン)を含む飲み物のフリードリンク(10種類)サービス
・各種アメニティグッズ(スリッパ、アイマスク、ブランケット)の用意
・新聞、雑誌、時刻表の貸出
※「なすの」「あさま」、早朝など特定の「はやて」「やまびこ」「はくたか」のグランクラスの専任アテンダントによるサービスはありませんのでご注意下さい!
東京駅のラウンジも無料で利用できる!
東京駅発のグランクラス利用の方は、『ビュ―ゴールドラウンジ』を当日乗車する新幹線の出発時刻の90分前から無料でご利用できます!
東京駅八重洲中央口グランルーフ1階
・ソフトドリンク、軽菓子、新聞、雑誌、無線LAN、クローク等のサービス
これまでに紹介しました、グランクラスの専任アテンダントによるサービスや軽食、飲み物、アメニティのサービスは、東北新幹線の「はやぶさ」や北陸新幹線の「かがやき」「はくたか※一部早朝便を除く」また、今年の3月に開業した北海道新幹線(東京~新函館北斗間直通列車)のみになりますのでご注意下さい!
グランクラスの特別感を、ぜひ一度体験してみたいですね!